学校ブログ
2学期始業式
昨日は、2学期の始業式を行い、落ち着いた雰囲気のもと、9月の学校生活がスタートしました。全員が展望をもって、目標に向けてがんばってくれることを願っています。
7月9日 シェイクアウト訓練
本日1限目、地震を想定した1分間の安全確保行動の訓練を行いました。授業終了5分前に、緊急放送が入り、授業担当の先生の指示のもと、机の下に入って、頭部を守る行動をとりました。どの学年の生徒も、真剣に取り組んでいる様子が見られました。折しも、お昼前後に雷とともに大雨が降り、自然災害はいつ起こるかわからないという危機感を感じる1日となりました。
7月6日(火) 第1学年 車いす体験学習
この日は、第1学年の各学級別に2時間ずつ、車いす体験学習に取り組みました。
三宅町・川西町両町の社会福祉協議会の4名の方に講師として終日ご指導いただきました。
わかりやすい全体説明を受けた後、体育館内での立場を交替しながらの体験、そして、2時間目は、校舎内でのさまざまな条件のコースにおける通行を体験しました。どの学級の生徒もまじめかつ積極的に活動に参加していました。
感想には、立場が変わればものの見え方が変わることへの気付きや、活動前と後の考え方の変化を書いている子がたくさんいました。
今回、12台の車いすを、県営福祉パークからお借りできたことで、体験学習をスムーズに実施することができました。
この活動に関わってくださった社会福祉協議会の皆様、県営福祉パークの皆様に感謝申し上げます。
7月2日 (1年)ネットトラブル防止教室 (2年)薬物乱用防止教室
この日は、奈良県天理警察署、奈良県警察本部少年サポートセンターからそれぞれ講師の方に来校いただき、専門家の立場からのお話をうかがいました。
「生徒のみなさんが災難に巻き込まれることがないよう祈っています。」というお言葉がありました。ネットトラブルや薬物という危険極まりない人生の落とし穴にはまることがないよう、この日のお話を肝に銘じておきましょう。
相談先
ヤングいじめ110番 0744−34−0110(奈良県警察本部中南和サポートセンター)
24時間子供SOSダイヤル 0120−0−78310
6月22日 磯城地区保護司会あいさつ運動
6月22日(火)朝7時40分頃から8時30分頃まで朝のあいさつ運動が行われました。この日も10名の方が校門前で、登校してくる生徒のみなさんを出迎えてくださいました。10年を超える歴史をもつ息の長い取組をしていただいていることに感謝しながら、そのご期待にこたえるように、自分から心のこもったあいさつをしていきましょう。
(校門前掲示板の掲示物 右は書道部による作品)
6月21日 授業の様子
3ー3 英語
「Languages in India.」 のところを学習していました。インドでは、3ヶ国語が使われていることやインドの紙幣等についてのことが出てきました。本文の音読や重要構文についての学習に取り組んでいました。期末テストに向けて頑張りましょう。
3−1 社会
「大正デモクラシー」の部分の授業でした。「普通選挙の実現」についても取り上げられていました。6限のp授業でしたが、集中力を保って、先生からの問いかけにもこたえることができていました。
6月18日 授業の様子
1−3 英語 少人数授業
「物を紹介する言い方を知ろう」という課題でした。This is my ball.この場合、aは付かないという説明がなされていました。実物を提示されていて、わかりやすいという印象でした。
2−2 国語
短歌の学習のまとめとして、創作に取り組んでいました。出来栄えもよかったですが、3人〜4人の班単位で、自分の作品で工夫したところを発表し合う活動も行われていました。
6月17日 授業の様子
1−1 技術
前半で、「木材材料」の4種類の説明が行われていました。期末テストに向けてのお話もありました。次時より、「情報の技術」に入っていくということで、キーボードの打ち方についての基礎を学んでいました。次回は、PC教室でタイピングを実際にやっていく予定です。
2−1 社会
「ヨーロッパ人の来航と信長〈織田信長の統一事業〉」についての授業で、今日は、『長篠の戦い』のところまで進んでいました。興味深いお話が続き、よく集中して授業を受けている様子が見られました。
2−3 数学(少人数授業)
今日は、「連立方程式」の授業でした。連立方程式の考え方を使っての、「速さ」「距離」「時間」の求め方を学習していました。先生の問いかけにこたえながら、理解を深めている様子が見られました。
6月14日 授業の様子
1−2 6限 国語
6時間目でしたが、集中力を欠かさず授業に参加できていました。
「言葉の単位」について考えている場面でした。映像を使って、課題を示されていました。
6月11日1限 総合的な学習の時間 授業の様子
2年生 進路についての学習
タブレットPCを使って、世の中にある仕事について調べる活動に取り組んでいました。社会生活が役割分担によって成り立っていること、自分の目指す方向性を考えるきっかけになっていくよう願っています。
3年生 平和学習
「戦争がなぜ起こったのか」という大きなテーマについて、それぞれに考え、班で話し合い、発表する探究型の授業が行われていました。