学校ブログ
7月6日(水)1時間目〜4時間目まで、第1学年で、学級ごとに車いす体験学習が行われました。三宅町と川西町の社会福祉協議会の方5名にご指導いただき、有意義な学習の時間をもつことができました。
「車いすに乗る人」と「車いすを押す人」とのコミュニケーションが大切なこと、特に、「押す人」が、乗っている人の状態を推し量ったり、声をかけて大丈夫かどうかを確かめることが、いかに大切かを丁寧に教えていただきました。
時間の後半は、二人ペアになって、両方の立場を経験していました。ゆっくりとやさしく介助している様子がありました。どのクラスも、まじめに静かに説明を聴き、社会福祉協議会の方々のご厚意に応える実習ができていたように思います。
蒸し暑い体育館の中、4時間連続でご指導いただき、本当に有難うございました。
掲載が遅くなり申し訳ありません。「7月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
https://member-shikige-jh.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/12/cead726016e76c5df6c290c54410a24f?frame_id=21
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新着
7月6日(水)1時間目〜4時間目まで、第1学年で、学級ごとに車いす体験学習が行われました。三宅町と川西町の社会福祉協議会の方5名にご指導いただき、有意義な学習の時間をもつことができました。
「車いすに乗る人」と「車いすを押す人」とのコミュニケーションが大切なこと、特に、「押す人」が、乗っている人の状態を推し量ったり、声をかけて大丈夫かどうかを確かめることが、いかに大切かを丁寧に教えていただきました。
時間の後半は、二人ペアになって、両方の立場を経験していました。ゆっくりとやさしく介助している様子がありました。どのクラスも、まじめに静かに説明を聴き、社会福祉協議会の方々のご厚意に応える実習ができていたように思います。
蒸し暑い体育館の中、4時間連続でご指導いただき、本当に有難うございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
ブログ
学校からのお知らせ
7月〈月間〉部活動計画について
掲載が遅くなり申し訳ありません。「7月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
6月〈月間〉部活動計画について
「6月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
5月〈月間〉部活動計画について
「5月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
4月〈月間〉部活動計画について
大変遅くなり申し訳ありません。「3月〈月間〉部活動実績報告」と「4月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
PTA主催 制服等リユースバザーについて
3月26日(土)に開催予定をしていましたPTA主催制服等リユースバザーですが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、今年度は中止とさせていただきます。ご了承ください。
2月〈月間〉部活動実績報告について
「2月〈月間〉部活動実績報告」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
また、3月の部活動計画で、男子ソフトテニス部の曜日が間違っていましたので、訂正版を載せています。
3月〈月間〉部活動計画について
「3月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
1月〈月間〉部活動実績報告について
「1月〈月間〉部活動実績」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
2月〈月間〉部活動計画について
「2月〈月間〉部活動計画」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
12月〈月間〉部活動実績報告について
「12月〈月間〉部活動実績」を掲載しました。ご確認よろしくお願いします。
リンク集
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap
{{counterChar}}