カテゴリ:今日の出来事

2月2日 第1学年 学年行事「ボディーパーカッション発表会」

 2月2日(水)5限、体育館にて、1年学年行事として「ボディーパーカッション発表会」が行われました。この日まで各学級で熱心に練習してきた成果を発表し、お互いに見学し合う場となりました。体育館に入っていたのは、約25分、各学級が披露してくれたのは、約4分ほどでしたが、実に見応えがありました。見つめていても、目をつむって聴いていても、胸を打たれる、そんな表現でした。学年の先生方のサプライズ発表もあり、そのグレードの高さに、生徒たちも大喜びで、笑顔もたくさん見られました。制限の多い中、苦労を乗り越えてつくりあげられた素晴らしい行事だったと思います。

 

 

 

1年3組の発表

YOASOBI「怪物」

 

 

 

 

 

 

 

1年1組の発表

「SING!SING!SING!」

 

 

 

 

 

 

 

 

1年2組の発表

SEKAI NO OWARI「RPG」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年の先生の発表

東京スカパラダイスオーケストラ

「Paradise Has No Border」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月12日 登校指導

本日は、今年になって初めての登校指導を実施していただきました。冷え込みが厳しい中にもかかわりませず、各ポイントでお言葉がけや安全指導にご協力いただき有難うございました。交通量の多いところが多く、心配は尽きません。3学期も、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

1月7日 始業式

 新年あけまして、おめでとうございます。保護者の皆様方には、お健やかに佳き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。本年も、本校教育へのご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願いいたします。

 放送での始業式となりましたが、生徒たちは、新年と3学期のスタートにあたり、新たな目標を胸に生活していってくれるものと期待しています。

 本日の挨拶の内容を掲載させていただきます。3学期始業式(校長挨拶).pdf

12月16日 エル・プロジェクト講演会(真道ゴーさん講演会)

 本日、川西文化会館をお借りして、生徒会が運営に携わる「エル・プロジェクト講演会」を実施しました。「エル(L)・プロジェクト」という名前は、「いのち・愛・人権」と「リーダー性」を大事にしたいという思いから付けました。今回は、和歌山県からボクシング第5代女子世界フライ級チャンピオン、株式会社真堂代表取締の真道ゴーさんをお招きし、真道さんがこれまで歩んでこられた道から、「ほんとの友達とは」「しあわせとは」等について深く考える機会を与えていただきました。まだまだこれから生き方が問われる私たちにとって、真道さんご自身や真道さんのご家族、出会ってこられた方々のお言葉から、『真心』を感じて、深い感動を覚えました。真道さんのお話を、学校として、大事に大事にあたためていきたいと思います。

12月12日(日) 令和4年度式下中学校入学説明会について

小学校6年生の保護者の皆様へ

 おはようございます。本日(12月12日)の「令和4年度式下中学校入学説明会」は、予定通り実施いたします。三宅町文化ホール(三宅町役場西)にて、朝9時30分から受付、10時開会となっていますので、ご来場くださいますよう、よろしくお願いいたします。(校長・中本)

12月10日 第1学年 校外学習発表会

 本日、5、6時間目、第1学年では、体育館にて、11月19日に実施した奈良方面校外学習のまとめとしての発表会が行われました。奈良県庁、県立美術館、地方裁判所、地方検察庁、リガーレ春日野、南都銀行本店、藤井書房の7ヶ所を見学してのまとめを、分担して発表していました。聴く態度もよく、多くの事業所の仕事の内容や働く人々のことを知ることができて、学びの幅が広がったのではないでしょうか。次の取組が楽しみになる発表会でした。

 しめくくりに、校外学習の午前中に奈良公園で行ったクイズラリー(班対抗フィールドワーク奈良公園大会)の優勝班(一組6班)に実行委員会から表彰状が授与されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月21日 すずらん菜園の今

 すずらん菜園(校舎東側)では、すずらん学級のみなさんによるこまめな手作業、そして、ご指導いただいている川西町の幾島さんのご尽力により、大根や人参、ほうれん草やブロッコリーといった野菜が育ち、収穫の時期を待っています。また、右側には、来年春に向けて、玉ねぎの苗がきれいに植えられていました。

11月21日 皇帝ダリアが咲いていました。

 三宅町石見自治会フラワーチームの方が、初夏の暑い日に植えてくださった皇帝ダリア。先日、その前を通りがかりますと、見事に花を開いていました。本校にとっては、地域の皆様のご支援を象徴する花として、たいへん有難く、鑑賞させていただいております。

11月19日 第1学年校外学習(奈良公園方面)

 11月19日(金)、第1学年で、奈良公園方面への校外学習が行われました。

 秋深まる中、好天に恵まれ、興福寺の近くでバスを降車した生徒たちは、古都奈良の名所を班別でめぐっていきました。落ち着いた雰囲気の中、穏やかひとときを過ごすことができました。以下は、その一場面です。

 

浮見堂にて

 山本先生からクイズを出してもらっているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

吉城園にて

あずまやで休憩中です。

見事な庭園の紅葉が見られました。

 

 

 

二月堂に向かう生徒たち

 お堂で岡田先生が出迎えてくださっています。

 3月に修二会(お水取り)が行われるところです。お松明(篭松明や通常松明)が展示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 正倉院に向かう道中で、東大寺を裏手から

 イチョウのじゅうたんが敷きつめられている情景はなんとも風情がありました。

 

 

 

 11時30分頃、県庁前芝生広場に全班無事にゴールし、みんなでお弁当をいただきました。午後からは、官公庁や企業全7箇所に分かれての見学に向かいました。