2021年9月の記事一覧

9月29日 学年の様子(3年生)

 9月29日の5限目、文化祭の取組の一環として、3年生の各学級で、ボディーパーカッションの練習を行っていました。10月4日には、3年生全学級がそろって、体育館で合同演奏をする予定で、その日に向けてがんばっています。音楽科の鳥羽先生も全学級を回って指導してくださっていました。今できることにしっかりと取り組める3年生のよさを感じる一コマでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生、2年生もボディーパーカッションの取組を行いますが、2学期の終わりから3学期にかけて実施の予定になっています。

9月22日教育実習終了

 9月1日〜9月22日の教育実習が終了しました。

 教職を目指す4名の大学生が、学級・学年に入って、授業や学級経営について実習に臨みました。

 生徒のみなさんが、実習の先生とも礼節をもって接し、学び合いの姿勢をきっちりと持ってくれている姿が印象的でした。

 学校としても、実習生受け入れを通しての気づきもあり、有意義な期間となりました。大学生も通常の大学生活とはいかない日々が続きますが、思いを同じくしながら、がんばっていければと願います。

 実習生による授業の様子を一部紹介します。 

1−3国語3−2体育

2−2社会

1−2保健

9月15日 人権作文発表会

 9月15日(水)、年に1回の大切な人権作文発表会が行われました。夏休みにそれぞれがテーマを設定して考えてきたことを各学年を代表して発表してくれました。

 障がいの有無にかかわらない共生社会について、私たちのいのちと臓器移植の課題について、オリンピック・パラリンピックを通して感じたことについて、東日本大震災の教訓を風化させないために思っていることについて、男女共生社会を築き上げることについて、人種差別問題について気づいたことについて、6人の人の発表を聴くことができました。

 なかまの心情を想像する、しんどさを抱えている人の気持ちを軽くする、そんな生き方について考えるきっかけとなる人権作文発表会を、学校として大切にしていきたいと思います。

 

9月16日 授業の様子

3−3理科 力の合成

 難しい内容も工夫してわかりやすくを心がけ、授業が進められています。生徒のみなさんも、真剣に聴き、定規で作業しながら、プリントに書き込んでいました。