2020年7月の記事一覧
夏季の熱中症対策について(お知らせとお願い)
例年ですと、夏期休業に入っている時期となりましたが、今年度は、かなりの暑さの中での授業が続きます。そこで、「夏季の熱中症対策について」のお知らせの内容に、下記の3点を追加し、7月27日から適用させていただきます。子どもたちの負担を少しでも軽減できたらと考えての措置でございますので、御理解御協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
○徒歩通学生は、登下校時に日傘を使用してもよい。
○お茶と同様に、スポーツ飲料を日常的に持参してもよい。
○ネッククーラーを使用してもよい。
本日配布の文書を添付させていただきます。御参照ください。夏季の熱中症対策について(改定版).pdf
磯城郡中学校交流大会について
磯城郡中学校交流大会について
23日(祝)~の連休中、運動部において、磯城郡中学校交流大会が行われます。運動部で活動してきた3年生にとっては、節目・締めくくりとしての意義ある大会になります。参加できる人は、発熱、風邪様症状がなく、保護者の許可を得ている人に限るとなっています。その他、詳細については、各部で定められていますので、御家庭の御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。参加するみなさんは、熱中症にも気をつけて、良い状態で、試合に臨んでくれるよう願っています。
1学期期末テスト範囲について
本日(7月22日)に配布しました各学年1学期期末テスト範囲表を掲載します。御参照ください。1年1学期期末テスト範囲表.pdf 2年1学期期末テスト範囲表.pdf 3年1学期期末テスト範囲表.pdf
気象警報発令時及び地震発生時の対応について
「気象警報発令時及び地震発生時の対応について」を添付します。気象警報、地震時の対応2020.pdf
7月を迎えて~校長からのお願い~
6月1ヶ月間をお陰様でなんとか無事に終えることができ、7月を迎えました。東京をはじめ、近府県でも、また県内でも、感染が収まる気配がなく、危機感がつのります。生徒のみなさんには、蒸し暑さの中でマスクを着用した生活が続きますが、休憩時間毎に水分補給をしながら、熱中症予防に努めてほしいと思います。体調を崩してお休みする生徒や早退をする生徒もいますので、たいへん心配しています。体調管理には、十分に気をつけてほしいと思います。
学校では、引き続き、体温の確認、手洗いの励行、学級教室の換気、ソーシャルディスタンスの意識付け等に取り組んでまいります。御家庭の御理解御協力をよろしくお願いいたします。
さて、3年生のみなさんや保護者の皆様には、進路について、さまざまな不安や心配事をお持ちだと拝察いたします。来る7月17日(金)14時30分~川西文化会館コスモスホールにて、3年生の保護者の皆様を対象に保護者会を開催し、進路情報や修学旅行の内容について説明をさせていただく予定です。
先週、奈良県教育委員会より公式発表された情報を、本ホームページ内「進路通信」のページに掲載させていただきました。御参照ください。
6月〈月間〉部活動実績報告について
「6月〈月間〉部活動実績報告」を掲載しました。よろしくお願いします。
学習活動費集金額の改定等について(お知らせ)」その他
昨日、「令和2年度学校給食費及び教材費の公費負担について(お知らせ)」及び「令和2年度学習活動費集金額の改定等について(お知らせ)」を配布しました。御参照ください。念のため、添付させていただきます。「令和2年度学校給食費及び教材費の公費負担について(お知らせ)」.pdf